PR

Linux に触れてみよう!【RHEL系】

Linux

こんにちは、ぐっちゃんです。
今回は、RHEL系のLinuxの環境構築で躓いたので忘備録です。

さっちゃん
さっちゃん

そもそもRHEL系のLinuxってなに??

ぐっちゃん
ぐっちゃん

RHEL系とは、Red Hat社のLinuxがベースのLinuxのことだよ

他にもDebian系SUSE系 等があるよ

用意するもの

仮想化ソフトウェアのインストール

Linuxを動かすには、まずは未使用のパソコンから用意と言いたいところですが、
今の時代ではソフトウェア上で動かすことができます。(これを エミュレーション と言う)

そこで、エミュレーションをするには VMware製品(例:ESXi)Virtual Box のような
仮想化ソフトウェアをインストールする必要があります。

今回の記事では以下の Virtual Box を使ってLinux環境を構築していきます。

Oracle VM VirtualBox - ダウンロード| Oracle Technology Network | オラクル | Oracle 日本
Download the latest version of Oracle VM VirtualBox.

Linux の ISOファイルのダウンロード

冒頭でも述べたように、RHEL系は Red Hat社の提供する Linuxの系統ですが、クローンOSとして CentOSMIRACLE LINUXAlma Linux 等が配布されています。

MIRACLE LINUX もしくは Alma Linux のサイトからダウンロードしよう!

今回は MIRACLE LINUX のバージョンは 9.0 で構築していきます。

十分な空き容量

仮想化しても、空き容量は確保しないと仮想マシンが稼働できないので注意!

インストール開始

Virtual Box を起動したらやることは大きく2つ!

インストール前設定

名前ISOイメージの格納場所を指定する。
自動インストールをスキップチェックを入れる

設定したら完了して起動します。

インストール概要の設定

日本語を選択し、インストール先では完了を押して自動パーティション設定とします。

ユーザの設定では root のパスワードをセットし、インストールを開始します。

インストール終了までの時間は、GUICUI で大きく変わります。
私の環境では20分ほどかかりました。
(デフォルトでは GUI になっています)

インストール後

インストール終了後に出てくるセットアップ画面では、位置情報サービス等使わないものはオフにし、アカウント(ユーザ名)を追加したらOKです。

GUI環境だけどターミナルを起動したい場合、左上のアクティビティをクリックし、下部の端末を開くことで起動できます。

パッケージをインストール可能か確認

RHEL系のLinuxでは、/etc/yum.repos.d/配下のリポジトリ(パッケージの保管場所)の情報を確認します。

  • BaseOSAppStreammirrorlist の行コメントアウトになっていないこと
  • さらに BaseOSAppStreamenable が 1 になっていること
    (enable=0は無効状態です)

もし mirrorlist がコメントアウトされていたり、無効になっていた場合は、
vi コマンドで編集し、編集後再起動します。→ # reboot
(もしくは NIC の再アクティベートを実施します)

この記事の著者
guchan22

私の興味や経験から、見た方々に新しい価値を見つけたり、充実した生活を送れるようお届けします!
Linuxの話から他の勉強まで、様々な情報を提供していきます!
ぜひ、趣味のご参考にしてみてはいかがでしょうか??

guchan22をフォローする
Linux
スポンサーリンク
guchan22をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました